デジタルサイネージって知っていますか
デジタルサイネージと言う言葉を聞いたことのない人が多数だと思います。
実際この間友達との会話で偶然知りました。
さっき病院の大きなテレビに、と何気なく話したのですが、最初少し言葉が伝わりませんでした。
確かに病院には家にあるような番組が映る本当のテレビと、様々な情報が映るテレビの様なものがあったのです。
二つ目の方は番組が映らず、テレビでは無いですよね。
テレビと言うと一つ目の、番組の映る物と捉えられて当然です。
その時、それはテレビでは無くてデジタルサイネージだと教えてもらいました。
それで興味を持ってデジタルサイネージはどんな物なのかと、色々ネットで調べてみたのですが、駅や待合室などにも使われているのですね。
そのネットで検索した時に見たHPですが、このデジサインと言う会社のHPに載っていました。
他にも事例として緊急警報や地震速報などの用途など色々説明が書かれていました。
新しい単語を1つ知ると、その情報が次々と目に入って来る様になりますよね。
今回も勉強になりました。